「朔望 No.2」キャンバスに油彩、葉脈 / 70x113cm / 2012年
犬塚裕子
2013/03/16(土) 〜 2013/03/31(日) 13:00〜21:00 木曜休
休廊;19日(火)〜21日(木)、28日(木)
Artist Comment
朔望 ー新月と満月ー
朔とは新月を、望とは満月を意味します。
朔月、望月、三日月、若月、おぼろ月、寒月、佳月、宵月、弓張月、いざよい月、いまち月...
月の呼び方はざっと70以上あり、その模様も各地で異なる姿が切り取られています。
人は月が姿を変えるたび名前をつけてきたのですが、もちろん月自体が変形するわけではなく
太陽との位置関係で地球からの見え方が変わった。ように見えるだけです。
多様に満ち欠けをし、軸をもたない衛星のようにまわるのは人の心のほうで、
それ故に、地球だけを軸にまわる月を目にすると、うつろに気分が引き込まれるのかもしれません。
犬塚裕子